296件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

甲府市議会 2021-03-16 令和3年予算特別委員会 本文 開催日: 2021-03-16

せっかくこれだけ加算を取れて、事務所だけはきれいになったけれども、介護職員たち労働条件はあまり改善されないということでは、あまり意味のないことだと思いますので、ぜひ甲府市のほうも次年度、そういった指導もしながら、介護事業がよりスムーズに進むような事業展開を図っていただければと思いますので、よろしくお願いいたします。  

甲府市議会 2021-03-15 令和3年予算特別委員会 本文 開催日: 2021-03-15

また、先ほど一部タクシーも使えると言っていたんですが、当然、電車、バスが使えない人は返納したいけれども、なかなか恩恵が受けられない、メリットがないといったところには、やはり根本的にそれを補うような、タクシーだったり介護事業者等の連携も含めて、そういった体制整備もあわせて実施していく必要があるのかなと思うんですが、その辺、いかがお考えでしょうか。

韮崎市議会 2021-03-10 03月10日-04号

第10条につきましては、これにつきましては、介護予防認知症対応型通所介護事業所についての規定となります。管理者配置基準の緩和についての規定追加となります。 第27条、運営規程虐待防止規定追加となります。 2ページになります。 第28条、勤務体制確保として、認知症介護研修受講の義務づけ、ハラスメント対策強化についての規定追加であります。 

甲府市議会 2021-03-01 令和3年3月定例会(第2号) 本文

こうしたことから、本市におきましても、在宅介護者家族介護者新型コロナウイルス感染した場合や濃厚接触者となった場合に、介護サービスを提供した介護事業所等に対し、甲府新型コロナウイルス感染症に係る介護サービス事業所等に対するサービス継続支援事業により、財政的な支援を行い、在宅介護者生活に必要な介護サービス継続的に提供されるよう努めております。  

甲斐市議会 2020-12-17 12月17日-04号

今後、市といたしましては、介護施設の需要や市民及び介護事業者等対象としたアンケート調査を行い、参考に、現在策定中の介護保険事業計画施設整備に関する方針を盛り込んでまいりたいと考えております。 ○議長清水正二君) 当局の答弁が終わりました。 再質問ございますか。 3番、谷口和男君。 ◆3番(谷口和男君) 再質問はございません。 施設計画を順調に進めて、建設をお願いしたいと思います。 

甲斐市議会 2020-12-15 12月15日-02号

主な内容は、介護事業所の台帳システム改修費や、介護給付費等の精算に伴う国・県・診療報酬支払基金に対する返還金等増額補正や、地域介護福祉空間整備等補助金減額補正であり、質疑はなく、審査の結果は、討論はなく、採決の結果、異議なしで、原案のとおり可決すべきものと決定しました。 以上、厚生環境常任委員会に付託されました議案の審査結果の報告を終わります。

都留市議会 2020-12-14 12月14日-02号

他方、介護事業を支える従事者の慢性的な人手不足は社会問題にもなっており、このままでは2025年以降の超高齢者社会に対応できないのが現状です。 このような諸条件を踏まえ、市の第7期後期高齢者保健福祉計画介護保険事業計画をしっかり検証し、第8期の計画を推進していかなければなりません。その具体的な目標、課題と取組についての方向性をまずお示しください。 

甲州市議会 2020-12-08 12月08日-02号

また、介護の分野では、要介護者施設入所者が発熱などの症状が出た場合、迅速、適切に検査が受けられるよう、介護事業者任せではなく保健所が責任を持って対応すること、また保育園幼稚園学校学童保育などでもクラスターが発生すれば大きな影響が出ることから、これらについても同様に検査の実施を求めていきたいと思います。 

甲府市議会 2020-12-08 令和2年民生文教委員会 本文 開催日: 2020-12-08

また、今定例会本会議の代表質問甲府高齢者支援計画策定について清水英知議員質問しましたが、その際に、利用者市民皆さん意見アンケートは取っているんですけれども、介護事業所や介護従事者皆さん意見を反映していないのではないかと。ぜひ反映してほしいという要望をいたしました。  

上野原市議会 2020-12-04 12月04日-03号

しかし、市内感染の拡大時には、特に病院診療所介護事業所、学校こども園保育園学童保育所、スーパーなど働かざるを得ない職場に働く人たちPCR検査が必要になってくると思います。こうなったときにPCR検査体制強化が必要と考えますが、いかがでしょうか。 ○議長川島秀夫君) 山口子育て保健課長。 ◎子育て保健課長山口和裕君) お答えいたします。 

市川三郷町議会 2020-12-02 12月02日-01号

しかしその内容は、先に述べたように利用者生活維持向上や、事業所経営の安定的な継続介護事業者が長く働き続けることなどではなく、もっぱら給付削減利用者負担の引き上げによって、保険財政維持を最大限追及することでした。 この20年間は相次ぐ制度の見直しによって、給付サービスは削られ、利用者負担は引き上げられ、介護報酬は低く抑え込まれる一方で、介護保険料右肩上がりに上昇し続けてきました。 

甲府市議会 2020-12-01 令和2年12月定例会(第3号) 本文

こうした方たちの声を聞くことは当然ではありますけれども、現場介護などのプランをつくりサービスを提供している、そして高齢者皆さんのニーズや実態を熟知されている介護事業所、介護従事者皆さん意見も聞くことが必要ではないでしょうか。低い水準の介護報酬による経営難人手不足、低賃金、腰痛など、様々なことに悩んでいらっしゃいます。

上野原市議会 2020-09-25 09月25日-04号

長寿介護課では、介護事業者の処遇改善生活支援コーディネーター、ボランティア・ポイント事業現状について。 教育委員会所管学校教育課では、学校地域伝統行事補助金の期限や奨学金制度の充実、いじめ問題対策連絡協議会部活指導員事業、スクールバスの台数について。 社会教育課では、桂川テニスコートや当市の近隣他市の図書館の開館状況について。 

大月市議会 2020-09-17 09月17日-代表質問・一般質問-02号

市民向け事業では、市政協力委員長をはじめ自治会の組長及び市民皆様のご協力により配布いたしました1軒50枚のマスク配布事業や、15歳以下の子供1人当たり5,000円の給付金及び商品券をお配りするがんばろう大月・子育て応援特別給付金商品券事業妊婦への支援として民間事業者による妊婦さんオンライン相談事業や小中学校学童クラブ幼稚園保育園及び介護事業所等における検温のための非接触型体温計配布事業等

上野原市議会 2020-09-17 09月17日-02号

今後、医療機関介護事業所等におきまして、市立病院購入ルート等を活用しながら、感染防止に必要な物品確保にできる限り協力できるよう検討してまいるとともに、医療機関介護施設等に対して優先して感染防止に必要な物品が配布されるよう、国や県に対しても要望してまいります。 以上です。 ○副議長岡部幸喜君) 川田好博君。 ◆6番(川田好博君) 続いて、介護予防介護保険制度の中でも重要な課題です。

韮崎市議会 2020-09-15 09月15日-03号

指定管理者である韮崎市社会福祉協議会穴山デイサービスなごみの郷の経営悪化等のため、次期指定管理者には応募しないこと、次期指定管理者募集のため指定要件を緩和して募集したが、応募者はなかったこと、市内通所介護事業所は13事業所あり、市内事業状況は大半の事業所は定員を超える状況になく、新規受入れは可能である。